2022年7月– date –
-
ヤリスクロス買うなら必須の人気オプションは?現役ディーラーが解説
https://toyota.jp/ 2022年8月にヤリスクロスとして初めてのマイナーチェンジが行われます。注文は随時受付てはいますが、車の納期については今現在ガソリン車7ヶ月以上、ハイブリッド車は9ヶ月以上となっており、トヨタ車の中でも長納期の車種の一つで... -
新型クラウンの今後の展開とクラウンクロスオーバーの受注開始時期を予想!現役ディーラーが解説
https://global.toyota/jp/?padid=from_tjptop_menu_global.toyota 2022年7月15日に第16代目となる新型のクラウンが発表されました。 今回はワールドプレミアという事で、オンライン配信で全世界の人達が見れるようにライブで発表が行われ、トヨタ自動車の... -
【最新】トヨタ車の新車納期一覧!メーカー発表と実際の販売店納期を比較
【2月17日更新】ダイハツ認証不正問題、豊田自動織機のエンジン認証不正問題により、様々な車種が受注停止となっております。・ライズ・ルーミー・ハイエースバン・プロボックス ・ピクシスシリーズ・アルファード・ヴェルファイア など国土交通省の認可... -
ヤリスクロス買うなら必須の人気メーカーオプションは?現役ディーラーが解説
出典:https://toyota.jp/ 2020年8月にヤリスクロスが発売されてから初めてのマイナーチェンジが今年の8月にあります。 マイナーチェンジでどこが変わったか?は過去の記事を書きましたので参考にしていただければ幸いです。 そこで今回はヤリスクロスでお...
1